
2020/1/15〜1/22 ベトナム中部ダナンへ友人に会うために行ってきました。
初めてのベトナムに行く前に調べたこと、行ってみてこれを持っていけば良かった!
- ベトナム
- ベストシーズン
- 航空会社
- 宿泊施設
- 両替
- ベトナムドン(VND)計算方法
- Wi-Fi環境・コンセント
- インストールした方がいいアプリ
- 持っていった方がいいもの
- お土産
1.ベトナム
・社会主義共和制国家
・ベトナム語(カムオン・シンチャオetc)
・首都:ハノイ
・通貨:ドンVND
・南北に細い
・人口 約9,620万人(2019)
・時差 ー2時間
・同じ時期でも地域によって気候は異なる
・観光目的の場合、日本国籍者は15日以内の滞在であればビザは必要なし
2.ベストシーズン
・北部ハノイ(政治・文化の中心) 11月〜2月
・中部ダナン(リゾート地として人気) 2月〜7月(6月7月は暑い)
初めてのベトナムは中部ダナンへ!1月の半ばに1週間滞在しましたが天候に恵まれた1週間でした。日中は暑いですが、朝晩は少し肌寒いのでユニクロのブロックテックパーカーを持っていっていて本当に良かったです。
・南部ホーチミン(ベトナム最大の商業都市) 11月〜4月(1月2月涼しい)
3.航空会社
ベトナム航空
私は今回ベトナム航空を利用しました。
往)2020/1/15(水) 復)2020/1/22(水)
航空券代 53630円(運賃・税金・手数料諸々込み)
スーツケースは23kgを2つまで可能
関西国際空港でのチェックインの流れ、ホーチミンでダナン行きへ乗り換えはまた別記事でシェアします。
4.ホテル
Soho Boutique hotel
2020/1/15(水)〜2020/1/17(金)
2泊5,398円(税込、キャンセル不可)
予約サイトの写真で見るほど綺麗ではありませんでしたが、スタッフの対応もよく気持ちよく滞在することができました。部屋はキングサイズのベッドが一つ、シャワールームとお手洗いは別でした。水も350mlサイズのペットボトルが2本無料でした。
朝食付きのプランだったのですがバイキング形式で種類はたくさんありました。
5.両替
現地で現金キャッシングを2度しました。(クレジットカードを利用してお金を現地のATMで引き出すこと)
利用した銀行は
・TECHCOM BANK
・SEA BANK
他の方のブログでAGRIBANKの手数料が一番安いと書かれてあったのでそのATMをわざわざ探してお金を引き出してみたのですが、明細書を見るとTECKCOMBANKを利用していました。2台あったのでもしかしたら違う銀行だったのかもしれません。私の確認不足。
TECHCOM BANK で200万ドン(約1万円)引き出すと手数料は66000ドン(約300円)
最終日に SEA BANKで100万ドン(約5千円)引き出すと手数料は49500ドン(約230円)でした。
観光客向けに作られたお店はクレジットカードが使えますが、小さな飲食店は使えないところがほぼだったのでローカルな旅をしたい方は現金を多めに持つことをお勧めします。
ダナンでビッグCというスーパーマーケットに行き買い物をしたのですが、クレジットカードが使えず返品してしまいました。事前にインターネットでカードが使えるか確認すると可能だと書いてあったので行列に並んだのですが…という経験があるので少し現金を持っていることをおすすめします!
ちなみに硬貨は流通していませんでした!